訪問看護リハビリステーション かふく では、病気や障害を持って療養されている方のご自宅に看護師・リハビリスタッフが訪問し、看護・リハビリを提供するサービスです。
理学療法士によるリハビリの提供が可能ですので医師、ケアマネジャーなど他の専門職と連携をとりながら療養上のお世話や助言、医療的ケア、心のケア、ご家族からの相談・ケアまで、みなさまが安心してご自宅で生活できるように、私達が支えていきます。
サービス
- 対象者
- 居宅等において療養を必要とする状態にあり、訪問看護が必要と主治医が判断した人です。
適応される保険が、介護保険によるものと、医療保険によるものに分けられます。 - サービスの目的
- 要介護状態または要支援状態となった高齢者に対し、療養生活の支援、心身の機能維持回復、自立した日常生活を営むことができるように支援することを目的として、サービスを提供します。
- サービス対象地域
- 弘前市 、平川市、黒石市、大鰐町、田舎館村、藤崎町
- 営業日及びサービス提供時間
- ●営業日 月曜日~日曜日 ●営業時間 午前8時00分か~午後5時30分
※ご相談の上、24時間常時連絡が可能な体制を整えています。
サービス内容
- 病状の観察・・・病気や障がいの状態、血圧・体温・脈拍などのチェック、異常の早期発見
- 介護予防・・・健康管理、低栄養や運動機能低下を防ぐアドバイスなど
- 在宅療養のお世話・・・身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄などの介助・指導
- 在宅でのリハビリテーション・・・拘縮(こうしゅく)予防や機能の回復、嚥下(えんげ)機能訓練など
- 医師の指示による医療処置・・・点滴、カテーテル管理(胃ろう、尿留置カテーテルなど)インシュリン注射など
- 医療機器の管理・・・在宅酸素・人工呼吸器などの管理
- 薬の相談・指導・・・薬の作用・副作用の説明、飲み方の指導、残薬の確認など
- ご家族等への介護支援・相談・・・ 介護方法の助言。病気や介護の不安の相談など
- 認知症などのケア・・・利用者と家族の相談、対応方法の助言など
- 在宅緩和ケア・・・症状緩和やターミナルケアを行い自宅で過ごせるよう支援
※看護職員等は、訪問看護計画書又は介護予防訪問看護計画書 、 及び訪問看護報告書又は介護予防訪問看護報告書を作成し、
指定訪問看護又は指定介護予防訪問看護の提供をいたします。
特徴
- 指定訪問看護及び指定介護予防訪問看護は、利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止又は要介護状態となることの予防に資するよう、療養上の目標を設定し、計画的に行います。
- 自らその提供する指定訪問看護及び指定介護予防訪問看護の質の評価を行い、常にその改善を図ります。
- 指定訪問看護及び指定介護予防訪問看護の提供にあたっては、主治の医師と密接な連携及び訪問看護計画及び介護予防訪問看護計画に基づき、利用者の心身の機能の維持回復を図るよう妥当適切に行います。
- 指定訪問看護及び指定予防訪問看護の提供にあたっては、懇切丁寧に行う事を旨とし、利用者又はその家族に対し、療養上の必要な事項について、理解しやすいように指導又は説明は行います。
- 指定訪問看護及び指定予防訪問看護の提供にあたっては、医学の進歩に対応し、適切な看護技術をもって行います。
- 常に利用者の病状、心身の状況及びその置かれている環境等の的確な把握に努め、利用者又はその家族に対し、適切な相談及び助言を行います。
利用料金
介護保険によって訪問看護をご利用される場合には、1割又は2割又は3割の負担額をお支払いいただきます。
詳細は こちらから(PDF)
※指定訪問看護及び指定介護予防訪問看護を提供した場合の利用料の額。 厚生労働大臣が定める基準によるものとし、当該指定訪問看護及び指定介護予防訪問看護が法定代理受領サービスであるときは、その1割及び場合によっては2割もしくは 3 割の額とさせていただきます。
緊急時・事故発生時における対応方法
看護職員等は、訪問看護及び介護予防訪問看護を実施中に、利用者の病状に急変その他緊急事態が生じたときは、必要に応じて臨時応急の手当を行うと共に、速やかに主治医に連絡し、適切な処置を行います。
そのような対応について、しかるべき処置をした場合は、速やかに管理者および主治医に報告いたします。
訪問看護リハビリステーション かふく
〒036-8254
青森県弘前市大字清水3丁目1番地15号
TEL:0172-39-6378
FAX:0172-35-6010