挑戦に年齢は関係ない!!
私は20年以上調理の仕事をしていて、今の施設では10年以上になります。
2年前に今の会社になり、社長からヘルパーの資格を取らないかというお話しがありました。
その時の気持ちは、50代になって勉強して資格⁉︎面倒だし介護の仕事なんて考えた事もないし自分には絶対無理!というのが正直な思いでした。
施設のためやこの先の自分のためなど色々悩んだ末ヘルパーの資格を取ることを決め、去年無事に取得する事ができました。
実際に介護の現場に入った時一番驚いたのが、厨房は介護職員と服装も違えば帽子とマスクを着用しているのでほとんど目しか出ていないにも関わらず数名の入居者様が「厨房の人」と知ってくれていた事。そして料理もやって介護もやって大変でしょうと温かい言葉をかけてくれ、とても嬉しかったです。
今は「絶対無理!」と思っていたのにやれた自分にも驚き、マンネリ化していた日常にも変化ができ、50代になって新しい事に挑戦するのも悪くないなと思いました。
まだヘルパー一年目で皆さんに支えてもらいながらですが、厨房のメンバーの協力の元これからも楽しんでいきたいと思います。
有料老人ホームアップルライフ:高坂